成長痛

江別,成長痛

スポーツをやっている小学生のお子様で、膝や踵、股関節が痛いなどの症状を訴えるケースがよくあります。上記は、捻った、ぶつけた、転倒したなどのきっかけなしに出てくるため、お母さん達は、成長痛??ではないかと考える事が多いです。

病院へ行っても骨に異常がないため、気休めの湿布を貼りますが、痛みは改善しない場合は、筋肉や関節の機能異常を考えなければなりません。

筋肉や関節の機能異常とは、筋肉にトリガーポイント(こり)があり筋肉が伸び縮しなくなる状態や関節の動きが悪くなった状態の事です。

目次

なぜ機能異常が起こる?

筋肉や関節の機能異常は、なぜ起こるか?

以下のような事が考えられます。

・スポーツの過度な練習による疲労

・スポーツ後のストレッチなどのケア不足

・姿勢が悪くカラダがゆがんでいる

・フォームが偏っていて特定部分の関節に負荷がかかる

上記のような理由から、負担が特に強い部分に問題が発生します。

まだ、体が出来上がっていない小学生から中学生は、ケガをしなくてもこのような体の痛みを訴える事が多いです。

成長痛

成長痛は、日中にたくさん運動した後などに起こりやすく、夜に黙っていると急に痛みが走る症状です。翌日には、痛みは治まり元気に運動しています。はっきりとした原因は不明ですが、大きな問題にはなりません。

実際、成長痛と勘違いしていた患者さんの症例をあげてみます。

症例

小学生の野球少年のケース

1年前くらいから走ると右股関節と踵が痛くなる。ケガをしたわけではなく、痛みがあるがプレーはできる状態が慢性的に続いていました。症状が良い時もあることから、お母さんも成長痛かな?と考えていました。

痛みが治まらず、徐々に痛みが強くなってきた事で当院に来院する事になりました。

このケースでは、施術2から3回で改善しました。

施術内容は、バランス調整と問題となる筋肉関節部分に手技療法と超音波治療を行いました。

実際、大人でもこのような痛みが出る事がありますが、子供は、自分の痛みをうまく表現できませんので注意が必要です。

成長痛は、一時的な痛みであることが多いです。運動中に起こる痛みは、関節や筋肉に問題がある可能性があるので注意が必要です。

痛みを我慢しプレーを続けた結果、フォームの崩れやパフォーマンスが低下する事も考えられます。

将来的な事も考え、しっかりと治療をすべきだと考えます。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

駒崎 光輝
2010年に柔道整復師の免許を取得し、東京や神奈川、札幌など4つの治療院で修行した後、健康とカラダをつなぐをコンセプトに、2015年4月より地元江別で鍼灸整骨カラダステーションを開業しました。
誰もが人生の最後まで健康でいられる社会を目指し、健康情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次