起床時の首肩の痛み
「1年以上前から朝起きた時の首から肩の痛みコリがつらい」
平成29年9月4日
80代男性、江別在住、趣味:散歩、Yさん
症状:朝起きた際や日によっては一日中首肩がこり、首が締め付けられる感じになる。
さまざまな整骨院に一年以上通ったが施術後当日のみ良いが翌日からまた症状が再発している状態。
施術:症状が慢性化している原因に姿勢(猫背)がありました。
首肩周りの部分施術では、今までのように翌日には症状が戻っていまうと考えました。
5回の治療は、脊柱や骨盤を中心にバランスを取りながら首肩の施術を行いました。
経過:5回目くらいから症状の変化を感じていました。
6回目からは、猫背に関連する体の前面部(大胸筋、腸腰筋、大腿直筋など)の施術を開始しました。
現在は、以前のような辛い症状はでなくなり、症状安定化をめざして週1回施術を続けています。
考察:慢性的な肩こりや腰痛の原因は、重力に対して姿勢を維持する筋肉が疲労しない姿勢を保つことが大切です。
Yさんの場合、長年の猫背の癖が増悪し正しい姿勢が取れなくなっていました。
筋肉をほぐすことは、症状改善につながります。しかし、体全体のバランスを考慮し必要な筋肉をほぐす事が大切です。
長引く症状でお困りの方は、是非当院にご相談ください。
鍼灸整骨カラダステーション
お問い合わせ:0120-973-880
コメント