保険を利用した施術
症状や負担割合により金額が変動します。
※保険負担金に自費診療加算1,650円(整体・はりきゅう・特殊電気)をいただいております。令和5年5月から変更
自費診療
※過去に当院の来院がある方は、令和5年8月から(告知期間)
コース名 | 料金 |
自費診療
(痛みシビレ・はりなど自覚症状がある方) |
初診料1,100円(初診料の内容:問診、検査、施術を継続施術よりもしっかり時間をかけて行います)
施術料3,300円~(症状部位数や内容による) ※2ヶ月以上来院のない場合は、初診料1,100円が再度かかります。令和5年5月から変更 |
オーダーメイド整体
(全身疲労・姿勢矯正・定期メンテナンス・コンディショニング・全身調整・自律神経の乱れ) |
4,400円
※令和5年5月から一部変更 |
※旧価格令和5年4月末まで↓
コース名 | 初診/再診 | 2回目以降 |
施術 | 4,400円 | 3,300円 |
整体 | 4,400円 | 3,300円 |
疲労回復30
上半身or下半身 |
4,400円 | 3,300円 |
疲労回復40
全身 |
4,400円 | 4,400円 |
特殊
(O脚/猫背) |
4,400円 | 4,400円 |
往診(訪問診療)
お医者の「同意書」が必要となります。書類、順序などはお気軽にご相談ください。
症状や保険割合により金額が変動します。
交通事故(自賠責保険)
交通事故後遺症治療は、保険会社さんへの直接請求になります。
窓口負担金は必要ありません
労災保険(お仕事中のケガ)
労災保険を使う場合、仕事場のご担当者に利用可能かをご確認ください。
認められた場合は負担金は必要ありません