置鍼って皆さんご存知ですか?
簡単に言うと、鍼のついたテープをいいます。
使い方は、ピップエレキバンのように気になる場所に貼るだけです。
鍼の長さは、0.3㎜~1.5㎜とほぼ目でみえるのがやっとという長さです。
なので、皮膚に鍼が入っても痛みは殆ど感じません。
こんな数ミニの鍼が肩の痛みや腰の痛みなど、体のさまざまな痛みに効果が期待できます。
◎なぜ効果があるの?
・鍼が皮膚に刺さっていることで、皮膚が異物があると判断し血流を集める事で血流を促します
・体制内臓反射と呼ばれる神経の刺激により、活性化され筋肉が緩みます。
◎当院での施術について
当院では、当日の施術でどうしても取りきれない辛さに対して、置鍼を施術する事があります。
痛みが出ている場所以外にも、全体のバランスをみてツボに施術します。
◎なかなか治らない肩こり腰痛などは、是非お気軽にご相談ください(^^)
お問合せ 0120-973-880
コメント